社会福祉法人匝瑳市社会福祉協議会理念

地域の課題に24時間、365日、「断らない」を目標に掲げ、社協で抱え込むことや自己完結しようとすることなく、あらゆる機関と連携し、困りごとを抱えた方、支えてくれる方々から信頼される社協になるために以下の理念に取り組みます。

  1. 地域課題への関心を高め、気づき、解決に向け地域の方々と共に、この町の未来に思いを寄せられるよう、より多くの声を聴き、より多くの声に応えます。
  1. 声なき声に耳を傾け、生活課題の解決や緩和のために、生活者として、専門職としての提案、支援をさせていただき、その人らしくいられる選択が広げられるよう取り組みます。
  1. 事業評価とコスト管理を適切に行い、役職員が一体となり、地域のニーズにあった先駆的な自主財源の開発・確保に取り組みます。
  1. 相手の思いを自分の事として捉え、地域の方々・他機関と共に身近な存在として寄り添える社協を実現します。
  1. 職員間の相互理解を深め、情報共有を徹底し、協力し合うことで、課題に対し創意工夫を生む強い社協を実現します。
  1. 職員一人ひとりが、人として専門職としての自覚と責任を持ち、誠実に地域課題や社会課題と向き合います。

平成27年11月11日策定

匝瑳市社会福祉協議会定款

定款
定款.pdf
PDFファイル 273.7 KB

匝瑳市社会福祉協議会役員・評議員名簿

匝瑳市社会福祉協議会理事・監事及び評議員名簿
匝瑳市社会福祉協議会役員等名簿R6.pdf
PDFファイル 122.4 KB

匝瑳市社会福祉協議会パンフレット

匝瑳市社会福祉協議会パンフレット
令和6年度 匝瑳市社会福祉協議会パンフレット.pdf
PDFファイル 3.5 MB
ほっとそうさ最新号
ほっとそうさ最新号

小規模多機能型居宅介護施設紙ふうせん」

オリジナル       ラジオ体操